10月になり、朝夕が過ごしやすくなってきました。
心地よい風も吹いてくるので、心も真夏より落ち着いているように思います。
我が家のキウイも暑さ対策がひと段落。あとは収穫を待つばかり。今年は去年の倍以上の収穫があるようで… 収穫時にぶっ倒れないよう、それまでに体力をつけておかなきゃ!ですね🥝
さて、久しぶりのコンサートのお知らせです。
チラシのように、10/31、岩出市文化祭前夜祭で演奏させていただくことになりました!300名ほどの方が毎年来られるそうです。ホールでの演奏は何年ぶりだろう?普段演奏しているナチュラルカフェとは違う響きや空間が、今から楽しみです♪
お時間ありましたら、ぜひ、お越しくださいませ~🎵
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして遅くなりましたが、9月のコンサート等の覚書です。
《9月のコンサート覚書》
・9/13(土)「0さいからのリトミックコンサート」会場:OLD STREAM COFFEE
音楽教室出身のフルート奏者 山田萌恵さんが友人たちとリトミックコンサートを開くということで聴きに行ってきました!
演奏もおしゃべりも、子供たちだけでなく大人の私たちも楽しめたコンサートでした!みなそれぞれのソロがあったり、絵本&歌があったり、身体を一緒に動かしたりと内容も盛りだくさん!私の教室生たちも何人か来ていて、演奏に合わせて手をたたいたり体を動かしたりして楽しんでいました。
これからもどんどん、音楽を通して子供たちと触れ合うことのできるコンサートを開いてほしいですね♪
↑左から ピアノ:黒田桃子さん、フルート:山田萌恵さん、クラリネット:神田千寿花さん、ソプラノ:安江陽奈子さん
みんなかわいいお姉さん!
↑教え子と久しぶりの再会🎵リトミックということで、動く気マンマンのスタイルで行ってきました(笑)
・9/20(土)「歌の教室」会場:某デイサービス
この日は隣町の某デイサービスへ「歌の教室」を開きに行ってきました
ご高齢の方が良くご存じの童謡、唱歌、昭和歌謡をピアノ伴奏で思いっきり歌うのですが、これまでにも不定期ですが2回行かせていただいています。
いつもはピアノが弾けるスタッフさんが伴奏してくださっているのですが、今回はお休みということで、私自身がピアノを弾きました。そして、恒例の(?)私の歌のコーナーでは、1曲の演奏だったはずがリクエストが次から次へとあり、抒情歌から歌謡曲まで弾き歌いを数曲披露🎵 楽しそうに歌っている皆さんの姿を見ると、「歌っていいなあ~」と改めて思いました。帰り際、「先生、また来てね!」と声をかけていただいたので次はどんな曲を用意しようかなあ…
・9/26日(金)「ソレイユ・プリュス コンサート」会場:某老人ホーム
この日は私の住む町の某老人ホームへ慰問コンサートに行ってきました!
縁があってこちらの園長さんよりお誘いいただき、ソレイユ・プリュスの山口想子さん、濱野裕起子さんに声をかけたところ、練習中の10/31のコンサートプログラムをアレンジすればいけそう!ということで快く引き受けてくれ実現!ご高齢の方向けにチョコッと曲目を変え、約1時間ほどのコンサートになりました。私たちの演奏だけでなく会場の皆さんも一緒に歌うコーナーも設けたので、元気な歌声を聴かせていただきました!そして、クラシックばかりよりも演歌を入れた方がよいかも?ということで、超ヒットした某演歌をピアノ&サックスの伴奏で熱唱~♪あまりにもサックスの前奏・間奏がはまりすぎて病みつきになりそうです(笑)
施設のスタッフの皆さんにもよくしていただき、楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございました。
↑左より サクソフォーン:山口想子さん、ソプラノ:有村ちづ、ピアノ:濱野裕起子さん
0コメント