キウイとクラシック その3

先週からスタートしたキウイの花粉採り&受粉作業。
土、日、月とピークを迎え、ようやく昨日ほぼほぼ終わりを迎えました!

我が家のキウイはまだまだ成木ではなく生長中。なので年を重ねるごとに花も前年より多く咲きます。育ち盛り真っ最中ですね。
花粉も昨年より多く採れ、受粉作業に至っては気温が上がる前に受粉させなくてはならないので時間との闘い。早朝5時から戦闘モード突入でした!
雌花はほとんど一斉に咲きますが、微妙にズレがあります。なので、受粉させた花の目印として受粉溶液に食紅を混ぜています。コレがなかなか洗ってもとれなくて…

マニキュアの失敗ではないですからね(笑)

花粉採り用の雄花は摘み取った後、花びらと葯を分ける機械に通し、葯だけ一定温度で24時間乾燥させます。我が家はホットカーペットを使っています。
葯が乾燥すると花粉が出てくるので、これを精選機で2回ふるいに通し、純度の高い花粉に精選!作業は、昼間は花粉採り&受粉作業があるので夜に。

これまでは2回とも手動用精選機をクルクル回していたのですが、あまりの多さにギブアップ… 花粉販売業者みたいな量と作業になってしまった!

これはいかん!ということで今年からは自動精選機導入!1回目のふるいを自動でしてくれるのでグッと作業が楽になりました♪

後片付けも済まし、しばらくお休みさせていただいていた教室レッスンも今日から復活!
教室生の皆さん、作業に集中させていただき感謝!
さあ、今日から音楽をまた一緒に楽しみましょうね~🎵

そして!!!音楽で報告が。
10月31日(金)夕方~コンサートに出演させていただくことになりました♪

サックス奏者の山口想子さんから依頼をいただき、ピアニスト濱野裕起子さんが伴奏とソロを弾いて下さる予定です。

以前ナチュラルカフェで三人のコンサートを開いたあと「また三人でコンサートしたいね~♪」と話していたので、それが実現するのでうれしいです。

詳細はまた日が近づいたらお伝えしますね!


ありむら音楽教室@ナチュラルカフェ

豊かな自然あふれる和歌山県北部、紀の川市に「ありむら音楽教室」、カフェ&イベントスペース「ナチュラルカフェ」はあります。 「ありむら音楽教室」では幅広い年齢のみなさんと音楽を楽しんでいます🎵「ナチュラルカフェ」では良質なクラシックコンサートを開くほか、キウイ農家である我が家のキウイフルーツも期間限定で販売🥝小さなこの場所が“クラシック&フルーツの発信地”になりますように!