【お知らせ】
・ただ今、我が家のキウイフルーツ販売中! 詳しくはコチラ → ★
・4/13(日)は「スプリングコンサート」!お席もまだアリます!
楽しいクラシックを聴きにいこう! 詳しくはコチラ → 🎵
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅の花が咲き、桃の花が咲き、桜が咲き…
そして、我が家のキウイも芽が出ました!
今年は寒かったからか、去年より1週間遅くなりました。
無事に芽が育ち、かわいい、元気な花が咲きますように…
我が家の畑では、受粉時に使用する花粉を採取する花(雄花)が咲くトムリと、実がなる花(雌花)が咲くヘイワードの2種類を栽培しています。雄花の方が少しだけ早く咲くので、まずは花粉採り。そしてしばらくしてから花粉採りと並行して受粉作業がスタートします!
たくさん芽が出たトムリ🎵
花粉を採るだけなので、枝も結構多く残しています
実がなる花が咲くヘイワード🎵
良い実がなるよう、枝はきちんと整理されています
0コメント